新型コロナウイルスにより、中々思うように外で飲むことができなくなってはや2年。しっとりとした、自分だけの夜の時間はどこへ行ってしまったのやら・・・
そんなあなたにお届けする"くるらストア"が選ぶ、大人の夜にオススメの厳選した4本の嗜好品。
上質なワインを飲む日もあれば、洗練されたきめ細かくてもはや芸術的とも言える日本酒を嗜む。さらに休肝日には、アルコールに負けない深い味わいが魅力の"ジンジャーシロップ"を。
この4本を備えておけば、7日間を通してあなたの夜は、あなただけの夜に変わる。
自信を持ってオススメする、くるらストアの厳選嗜好セットです。
※こちらのまとめ買いの方がお得にご購入していただける価格になっています
・内容
シャトージュン
メルロ 2018 750ml × 1
ドメーヌヒデ
アネモス(風) 2017 750ml × 1
七賢
純米大吟醸 大中屋 720ml × 1
SOIL
ADULT PEACH GINGER(アダルトピーチジンジャー) × 1
1.醸造責任者・仁林欣也さんが醸すシャトージュンのエレガントなワイン
シャトージュンでは、醸造責任者の仁林欣也さんがワイン造りの全てをおこなっております。"葡萄"という素材から出てくる味を品質を向上させる技術は用いても、もとの葡萄の個性を無視して、無理に濃い味のワインを造ることはしません。パワフルさを追い求めるのではなく、エレガントな雰囲気を醸し出し出します。他の国にはない日本ワインならではの「滋味」を活かし、いくら飲んでも飲み飽きないワインを醸造します。
2. ドメーヌヒデの「頑張らせない」「月とワイン」「手の届く小仕込み」「真の日本ワイン」
日本の農業はとても優秀であり、1本の樹から500房の葡萄を育てます。葡萄はいつも頑張っており、ドメーヌヒデさんでは葡萄が頑張りすぎることを恐れ栽培しています。
また、植物や身体は月の力、潮の満ち引きに影響を受けており、何億トンもの海水が動く満月と新月は葡萄が最も強くなる時であり、葡萄とワインのベストを尽くすため月齢に合わせた収穫と醸造をしています。
醸造タンクは胸より下の位置で、全てが手の届く位置にありワインを感じながら葡萄を醸しており、「真の日本ワイン」を造り続けています。
3.山梨発で日本を代表する銘酒"七賢"を醸す、300年の歴史をもつ山梨銘醸株式会社さん
日本名水百選にも選ばれた、南アルプス甲斐駒ヶ岳の伏流水を醸して300年。豊かな自然に恵まれた山梨県・白州にて、銘酒“七賢”を醸造する山梨銘醸株式会社さん。
その歴史は寛延三年(1750年)初代蔵元 中屋伊兵衛氏が、信州高遠で代々酒造業を営んでいた北原家より分家。白州の水の良さに惚れ込んで、甲州街道台ヶ原の地で酒造業を始めました。
天保六年(1835年)五代蔵元・北原伊兵衛延重氏が、母屋新築の際にかねて御用を勤めていた高遠城主内藤駿河守より、竣工祝に「竹林の七賢人」(諏訪の宮大工、立川専四郎富種)の欄間一対を頂戴します。これが現在の酒名「七賢」の由来となっています。
築180年の風情のある母屋は、明治13年明治天皇ご巡幸の際、一晩ご宿泊された「行在所」としてもご見学いただけます。七賢さんのお酒と、この母家を目当てに県内外、そして海外からも人が訪れる山梨でも有数の観光スポットにもなっています。
4.あらゆる大人のためのノンアルコールジンジャーシロップ「SOIL」
SOILは、お酒に引けをとらない「夜のジンジャーエール」をコンセプトに開発したノンアルコールジンジャーシロップです。原料を生産する南アルプス市の農場では生姜が育つ土壌を大切にし、確かな農作物と厳選したスパイスを使ってシロップを製造しています。
スパイシーで濃厚、しっかりとした味の強さを持つSOILのジンジャエールには、アルコールに負けない深い味わいがあります。生産者の手塚さんは体質的にお酒が苦手な人、さまざまな理由からお酒が飲めない状況にある人の個性を尊重し、あらゆる大人が楽しめる時間を提供するという思いで作っています。
発送日数 : 2〜5営業日程度で発送 |
配送 : くるらストアより配送 |
備考 : |