山梨県が日本、そして世界に誇る蔵元・「笹一酒造株式会社」
寛永元年(1661)に花田屋として創業しました。後に花田屋を継承し初代蔵元となった天野久氏が、1919年に現在の笹一酒造と改名して統合した350年以上の伝統と歴史を持つ酒蔵です。
「笹一」は日本酒の意で使われた「笹」の字と、日本一の「一」の字で、酒の日本一を目指すという思いを込めて命名されました。
大量生産方式の設備を2013年酒造年度を最後に全廃し、麹作りと酒母工程を手作りに戻しました。
日本酒の製造工程で麹作りが重要であることは間違いなく、醸造酒としての味とクオリティをさらに引き上げるため、麹作りと酒母造りは手作りで行っております。醸造乳酸に頼らない伝統的な山廃造りを中心として酵母菌・乳酸菌の複合発酵母の技術を磨いております。
笹一酒造さんが蔵を構える山梨県大月市は、霊峰富士を起点とした地下水が流れており、酒のもととなる仕込み水は富士山に降り積もる雪解け水が地下の不透水層という溶岩の間で何十年もの歳月をかけてろ過された澄み切った水です。
この水はその昔飛脚が江戸城でお茶会をする際に運んでいたと記述があるほどの銘水です。また、明治天皇が京都にご行幸の際に携行する水として選ばれた「御前水」と呼ばれる由緒正しい仕込み水なのです。この銘水と、山梨県で契約栽培されている上質な酒米の特徴を活かし、最高の日本酒を造りあげるのです。
また食との関係を何よりも重視し、飲料としての日本酒を考えた上で味わいを決定しています。伝統的な麹菌と伝統型酵母を組み合わせ、香りと味わいの調和を何より重視し、食中酒としての日本酒の魅力を最大限に醸し出します。刺身から煮物までの様々な和食、また洋食と共に愉しんでいただけます。
酒造りに真摯に向き合い、誰にでも出来ることを誰もが真似できないほどに実行し、酒造りの基本を徹底的に押さえ、最高の酒を醸し、酒を通して皆様の人生に潤いをもたらすことが使命として酒造りをしています。
笹一酒造株式会社
〒401-0024 山梨県大月市笹子町吉久保26
2 products